「HANA
BIYORI」in よみうりランド
つい先日、よみうりランド遊園地に隣接したエンタメ植物園「HANABIYORI」に行ってきました!
こちら 2020年3月にオープンしていたのですが、つい最近 コツメカワウソ君にご飯があげられる!という情報を遅ればせながら知り、さっそく「かわうそびより」に行ってきました~(≧▽≦)
場所は、京王よみうりランド駅から 無料シャトルバスですぐ!
ゲートを入って左手の HANABIYORI館
アクセス:京王よみうりランド駅など
(HANABIYORI HPでご確認ください)
営業時間:10:00~17(20):00
(時期により異なります)
㊡おやすみ:不定休、貸し切りなども有
(HANABIYORI HPでご確認ください)
チケット:入園料他
(別途体験料金&予約必要)
電話番号:044-966-8717(ハナイーナ)
~ ~
~
~
~

この日は天候にも恵まれ、確かに花日和だったのですが、想像をはるかに超えるほどたくさんお花たちが出迎えてくれました



これ⇧⇧まだ HANABIYORI館に入る前の道のりです!!
道なりに行くと、白い大きな建物「HANABIYORI館」が見えてきます。
が、まだそこには入らず、カワウソ君カワウソ君…と建物右横の道を歩いていくと…
いましたー!! カワウソ君♡♡♡
出番を待っているカワウソ君でしょうか
(正確には、コツメカワウソ君です)
かわいらしくお昼寝してますよ~( *´艸`)
お隣のスペースでは、モルモットさんたちへの餌やり体験もできるようで、お子さんとそのご家族がなでなでしながらゴハンをあげていました。
で、肝心のカワウソ君の体験スペースは??とスタッフの方に尋ねると、どうやらそれは建物の中で行われている様子。
時間の少し前に行くと、もう列ができていました。
① QRコードなどのチケットを確認
② えさやり体験参加券をもらう
③ 手を洗い消毒スプレー
④ 係の方から注意事項
⑤ ドキドキしながら順番を待つ
⑥ 参加券と引換えにゴハンを受け取る
⑦ さぁ体験 ♡(≧◇≦)♡
ゴハンは 鯵などの小魚とキャットフード?!
おそらくえさやり体験のお魚で 足りない栄養素を補っているのでしょう。
小さなお手手を、小さい丸いスペースから出して、取って掴んで食べています(≧◇≦)!!
可愛いーーーーーーーーー♡♡
ちょっと見たいですか?
では…
ちょっとですよ♡
ちょっとだけお見せします!
はい!可愛い( *´艸`)♡
これ、自分の手であげられて、ちょびっとだけだったらお手手ナデナデも出来ますよ~
そうそう、そして「HANABIYORI館」の中には、お花に囲まれた植物園なみの素敵なスタバと、テラリウムなどが作れるワークショップ、プロジェクションマッピングのアートショーなど行うスペースもありますので、ご興味のある方はぜひいらしてみてください♡
ちょうど2023年10月28日㈯からは、和のイルミネーションも行っており、夕方からいらっしゃるお客様も多かったです。
今回は「かわうそびより」メインにお昼から出かけたのですが、久しぶりに風に揺られるキレイなお花も見られて 十分楽しめました♪

※ 料金や内容は、その時々の情勢や季節によっても変わりますので、HANABIYORIさんのHPをよく確認の上 お出かけください。
実はひそかにインスタグラムやっております(^^♪
ブログには載っていないチノカフェの可愛いインコたちの画像や動画をたくさんアップしておりますので、そちらも是非見ていただけると嬉しいです♡
⇩⇩インスタグラム⇩⇩
