☝動物ワンポイント「食べてはいけないもの」
以前このブログで、オカメインコ編⑤-1「カジカジ」かじってはイケナイモノは?!というタイトルで、身近にある『かじってはいけないもの』を書きだしてみました。
今回は、もう少し詳しく書いてみたいと思います。

⚠ あげてはいけない野菜
✖ ほうれん草
Q.なぜあげてはいけないの?
⇨カルシウムの吸収を妨げる「シュウ酸」という成分が入っているからです。
ほうれん草100gあたりに含まれるシュウ酸は約800mg、小松菜に含まれるシュウ酸は50mg。このことからもほうれん草をあげてはいけない理由がわかりますね(^-^)
私たちがほうれん草を食べる時も、アクをとるために下茹でしますよね。
このアクがシュウ酸です💦
シュウ酸が水に溶けやすい性質を持っているため、茹でて水にさらして絞る、という下処理をするんです。このひと手間で何と!7~8割くらいシュウ酸を減らすことができるんですよ♪
とはいえ、茹でたほうれん草も水分が多いのであげるのは控えましょう。
✖ 生のお豆
Q.なぜあげてはいけないの?
⇨ごく少量でも、重篤な中毒症状がでるからです。
生のお豆には、でんぷんを分解する酵素を阻害するたんぱく質が含まれています。
これは豆自身が害虫や病原体から身を守るために作りだしているもので、摂取すると吐き気や嘔吐、腹痛などの中毒症状があらわれ、最悪の場合は死に至ります。
少量でも絶対にあげてはいけません!!
私たちもお豆を食べる時は、たっぷりの水で茹で加熱処理をしますよね。人にも動物にも生のお豆は有害です。
個人的には、豆苗も鳥にあげるのは注意が必要だと思っています。
豆苗とのショットは絵になるし、もちろん好んで食べている子もいると思います。冷たくて水浴びの森のような感覚が好きな子も…。
ただ体に合わない子もいるし、そのまま置いておくと間違って豆の部分をかじってしまう危険性もあるので、よっぽど好んで食べている子以外は、ムリにあげなくてもいいと思いますよ(^-^)
✖ 果物の種
Q.なぜあげてはいけないの?
⇨種には毒性物質にかわる物質が含まれているからです。
特にリンゴとサクランボの種には注意が必要です。これらも生のマメ同様、重篤な中毒症状が出る場合がありますので、誤って食べてしまわないように気を付けましょう。
リンゴやナシなど種の部分を切り取るタイプのものは、三角に切る量が少ないと、種の成分が残っていることがあるのでご注意ください!
✖ キャベツ・カブ・カリフラワー
Q.なぜあげてはいけないの?
⇨多く摂取すると、甲状腺機能低下症を引き起こすからです。
キャベツやカブ、カリフラワーはアブラナ科の野菜です。
人にとってアブラナ科の野菜は、抗炎症作用や発がん抑制作用があることで知られ、健康に良い野菜という認識ですが、鳥にとっては必ずしもそうではないようです。
△ きゅうり・レタス・白菜
Q.なぜあげてはいけないの?
⇨水分を多く含んでいるため、下痢を引き起こしてしまうからです。
家に常備してある野菜なのであげやすく、パリパリしているので好んで食べる鳥さんもいると思います。食べている時のパリパリ・シャリシャリの音も可愛いですよね♡なのであげる場合はごく少量にしましょう。
そして、汚れや農薬をとるために水洗いしたあとは、まわりについている余分な水分を必ずふき取ってあげてくださいね~(^-^)
※今まであげていた方もいらっしゃるかもしれませんね。心配な場合は動物病院の先生にお尋ねください。
👍 あげていい野菜
◎ 小松菜
◎ チンゲン菜
◎ 大根の葉
◎ ニンジン
上記野菜は安心してあげることができますが、あくまでも副食・おやつという位置付けで、あげる量に注意しましょう(*^▽^*)!

⇩ここから下は、以前書いた内容の一部を抜粋しました。
⚠ かじると危険
電気コード
(感電すると大変危険)
オウムやインコのくちばしはとても鋭いので、万が一噛み切ってしまうと大変危険です!コードカバーなどを巻き付けましょう。
観葉植物
(種類によって害のあるものもあります)
アイビー・ポトスなどの観葉植物、アジサイ・アサガオ・カランコエ・キク・シクラメン・スイセン・スズラン・チューリップ・ツツジ・ユリなどの花や葉。
これらは鳥だけではなく犬や猫などのペットにも有害ですので、お気を付けください!
(因みに、、、このブログのタイトルの、セキセイインコの後ろのお花は「造花」です!!)
鉛・金属
(飲み込むと鉛中毒を起こし命にかかわります)
メッキされたストラップ・ネックレス、カーテンのレースを美しく見せるためのカーテンウエイト(裾部分に鉛の粒が縫い込んであるもの)など、注意が必要です。
ケージやおもちゃの成分、またサビなどにも気を付けましょう。
調味料
(人間には美味しいですけど、鳥には猛毒です)
チョコレート・コーヒー・アルコール
(中毒症状が出ます)
ねぎ・にら・にんにく・アボカド
(中毒症状が出ます)
他の内容にもご興味のある方は、ぜひご覧くださいませ♡
オカメインコ編⑤-1「カジカジ」かじってはイケナイモノは?!
あ♡実はひそかにインスタグラムもやっております(*´▽`*)
ブログでは見られないインコたちの可愛い動画もいっぱいです!!
よろしければ、ぜひご覧ください♡
⇩ ⇩ ⇩
